筆者は2015年より米国サンフランシスコに住み、2015年〜2017年までは、ソニーの教育新規事業の調査員として米国の教育コンファレンスやシリコンバレーの小中学校の教育現場をリサーチしていました。
その後2017年9月から21世紀型大学と言われるMinerva Schoolの修士課程の第1期生として在籍し、”意思決定の科学”を学んでいます。
授業は全てオンライン、アクティブラーニング100%でクリティカルシンキング(批判的思考)をフルに活用することが求められる議論中心のセミナー形式です。
テクノロジーと21世紀型の教育理念が融合したサンフランシスコ発の学校で学ぶことで見えてきたこれからの”学びのかたち”をこのブログで主に発信していきます。また、Forbes Japanや他教育メディアでも発信しています。(寄稿記事一覧)
生徒さん、お子さん、ご自身の学び方を考えて行きたい方、教育に関心のある方にこのブログを通し情報やアイディアをお届けできたらと思っております。一緒に意見を交換していき私自身も学ばせて頂けたら幸いです。
ご質問、お問い合わせは下記E-mailまでお願いします。
橋本 智恵 21stedujapan@gmail.com